イニューリィのライスパワー|トライアルセットで叶える“透明感”徹底レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
澄んでいく。満ちていく。ライスパワーのチカラを毎日に

はいはいはいはい。
肌が揺らぐと心も揺らぐ。そんな経験、あるよね?(ありますよね?笑)😮‍💨💭

私にとってスキンケアって、単に“肌をキレイに保つ”ためのものじゃなくて、
「今の自分を整える時間」だったり、「ごちゃごちゃした頭をリセットする儀式」だったりします🛁🫧

そして「ineuly®(イニューリィ)」は、まさにその“整える時間”をまるっと包み込んでくれる存在なんです🌿💆‍♀️

イニューリィトライアルセットの中身全て

「私らしく、新しく、輝く」
コンセプトが刺さりすぎて逆に目そらしたわ。いやもう、全然そうなりたい。大声で言いたい🥹💖

今回トライアルセットを試してみました💕

洗顔フォーム「スキンケアウォッシュ」🩶、グロウセラム<先行型ベース美容液>、ローション「化粧水」💧、そして保湿の締め「クリーム」🧴まで。
ひとつずつ使って感じたリアルな使用感と、ブランドの想いをぎゅっとまとめて語ります💬

とぅるみ

ということで、ここからしばし、私の“うっとり時間”にお付き合いください🫧🌙✨

目次

「イニューリィ」ブランドとの出会いと共感した理由 🫶🌾

イニューリィトライアルセットの内容

イニューリィと出会ったのは、私の好きな某Youtuberさんが、こちらのスキンケアウォッシュを愛用しているとのことで気になったこと。
そして、そのコンセプト「私らしく、新しく、輝く」にも惹かれました✨

スキンケアって、もちろん肌を整えるものではあるけれど、
それ以上に“自分の感覚”を信じてあげる時間だと思うんです。

SNSや情報があふれる今の時代、
「これが良い」「これが正解」って言われすぎて、
自分の感覚がどこにあるのかわからなくなるとき、ありませんか?😔📱💦

そんなとき、イニューリィの「五感を研ぎ澄ます」という思想に出会って、
ああ、これだ…って、じんわり感じたのを覚えています🌿

肌に触れる感触、ふわっと香る精油の香り、手のひらに伝わる質感。
そういう“小さな心地よさ”が積み重なることで、
「今日も、私でいられたな」って思えるんですよね😌💗

「流される」のではなく、「選ぶ」。
「足す」よりも「削ぎ落とす」。

イニューリィはそんな、丁寧に暮らしたい人のためのスキンケア。
そして何より、「自分とちゃんと向き合いたい」と思った私自身に
そっと寄り添ってくれるブランドでした🌸✨

「イニューリィ」ライスパワー®の力と、それぞれの役割 🌾✨

とぅるみ

イニューリィのスキンケアに欠かせないのが、
「ライスパワー®エキス」という特別な成分。

これは、1854年創業の酒造メーカー「勇心酒造」さんが生み出した
日本の“発酵の知恵”を活かした美容成分なんです🍶🧪

お米と水を、90日以上かけて発酵・熟成させて生まれたエキスは、
肌の内側までじんわり働きかけてくれるような、やさしさと力強さを持っています🌱

イニューリィに使われているのは、この中でも選ばれし3種類👇

🩶 No.3:汚れを落としながらうるおす成分

洗顔に配合されているこのNo.3は、
「落とす」だけじゃなく「潤す」まで考えられたやさしい成分🌊

皮脂や古い角質を取り除きながらも、肌の水分はしっかり守ってくれるから、
洗い上がりの“つっぱらなさ”に感動します🫧


💧 No.23:肌を保護し、整える成分

ローションとクリームに使われているこのNo.23は、
肌を外的ストレスから守りながら、キメを整えて透明感を引き出してくれる🌟

紫外線や乾燥にさらされがちな毎日に、そっと寄り添ってくれる存在です☀️🍃


🌿 No.11:肌の根本力を引き出す成分

そしてグロウセラムに使われているこのNo.11は、
日本で唯一「皮膚水分保持機能を改善する」と認められた有効成分!

「与える」保湿じゃなくて、「育てる」保湿という新しい考え方。
肌が本来持っているチカラを目覚めさせてくれるような存在なんです💪💧


この3種のライスパワー®が、
洗う・整える・守る のすべてのステップに意味を持たせてくれて、
まるでスキンケアが“自分を大切にする儀式”になるんですよね🌙🧴

イニューリィトライアルセットの内容

洗顔ウォッシュの魅力と驚きの泡体験 🧼🩶

イニューリィ洗顔ウォッシュ
イニューリィ洗顔ウォッシュパッケージ裏面

スキンケアは「落とすケアから始まる」って、よく言うけれど──
イニューリィの「スキンケアウォッシュ」は、まさにその“落とす”の概念を変えてくれました😳✨

泡立てネットでくるくるすると、一気にもっちもちの泡に大変身🫧🤍

泡のキメがとにかく細かくて、弾力もすごい。
顔にのせたとき、肌にぴたっと密着してくれてるのがわかるし、
指でごしごし動かさなくても、泡がやさしく汚れを吸着してくれてる感覚◎

しかも、汚れはしっかり落ちるのに、つっぱらない。
洗い上がりの肌が、なんというか「焦らなくていい」って感じなんです😌🌿
お風呂上がりに慌てて化粧水つけなくても、ちゃんと潤いが残ってる。

あと私的に嬉しかったのが、
2cmの使用量で顔だけじゃなく首やデコルテまで泡が届くところ
意外と見落としがちなパーツも、もちもち泡で包み込めるのってありがたい🫶💡

香りは控えめだけど、ほんのりハーブ系🌿
スキンケアシリーズの香りと統一されていて、
洗顔の段階から「うっとり時間」が始まってるな~と感じます🛁

肌の目覚めに、グロウセラムという一滴 ✨🌿

イニューリィグロウセラム

朝の肌、なんとなく重たいと感じたことはありませんか?
そんなときにこそ頼りたくなるのが
イニューリィのグロウセラム<先行型ベース美容液>💠

洗顔後すぐの肌に使うこのセラムは、
いわばスキンケアの“土台”を整えるアイテム。
このあとに続く化粧水やクリームの効果を「しっかり引き出してくれる“導入役”」なんです✨


肌の「根本力」と「守る力」を支えるWライスパワー🌾

イニューリィグロウセラムを手に出したところ

グロウセラムに配合されているのは、
ライスパワー®No.11No.23のダブル処方!

🧬 No.11:肌の水分保持機能を改善する日本唯一の有効成分
──肌が本来持っているうるおい力そのものにアプローチして、
根本からしっとり、ぷるんとした肌へ育ててくれる✨

🛡️ No.23:肌を守って整える成分
──外部刺激から肌をやさしく守り、キメの整ったなめらか肌へ🍃

まさに「内側から育て、外側から守る」
そんなWのライスパワーで肌が根本から目覚めていく感じがします。


使用感は“水でもなく、クリームでもない”絶妙な質感🫧

イニューリィグロウセラム

テクスチャーは、みずみずしさとコクのバランスがちょうどいい
手にとったときはややとろみがあるのに、
肌にのばすとスーッと溶け込むように馴染んでいきます💧

使い方はとってもシンプル。
2~3プッシュを手にとって、顔全体にやさしくなじませるだけ。

肌の温度でとろけるように広がって、
そのあとに使うローションやクリームの入りが変わるのが分かるんです😳!

“使うことで心まで整う”って、こういうことなんだと実感します😌

ローションは“香りのスイッチ” 💧🌿

イニューリィローション

洗顔で肌も気持ちもまっさらになったら、
次はイニューリィのローションで“香りのスイッチ”をオン🪻✨

このローション、とにかく香りが良い…!
キャップを開けた瞬間、ふわ〜っと広がる精油の香りが心に届く感じ。
ゼラニウムやラベンダーを中心としたハーブ系の香りで、
深呼吸したくなるような、そんな“やさしい時間”が流れ始めます🌿🕊️

テクスチャーは水のように軽やかで、バシャバシャ使えるタイプ💧
私はとろみ系よりこういうシャバシャバ系の方が好みなので、ドンピシャ!
精油をよく混ぜるために数回振ってから、2〜3プッシュずつ手のひらに出して、
顔全体にそっとなじませます🤲

最初は香りに癒されて、次に肌が「すーっ」と潤っていくのが分かる。
だけど、ベタつかない。むしろサラッとした仕上がりで、
「今、肌がちゃんと呼吸してるな〜」って実感できるのが不思議🌬️

ちなみに、スキンケア直後に香りが残るのはほんのわずか。
時間が経つとふっと消えていく感じなので、
香りが強すぎるアイテムが苦手な人にもおすすめです👌

“香りで切り替える”って、実はすごく大事なこと。
なんとなく忙しなく過ぎてしまいがちな日々の中でも、
ローションを肌にのせるこの数秒だけは、
自分の感覚に集中できる、とても贅沢な時間です😌🌙

最後に、クリームで“守りきる” 🛡️🧴✨

イニューリィクリーム

肌に水分を与えたら、それをしっかり閉じ込めて守る
このステップこそが、スキンケアの“締め”だと私は思ってます☁️

イニューリィのクリームは、その“守るケア”の理想形。
ライスパワー®No.23配合で、肌を保護しながらキメを整え、透明感を引き出してくれるんです🌾

テクスチャーはふわっと軽くて、なめらか
でも肌にのせると、内側からふっくら満たされるような感覚があるから不思議🫧
付属のスパチュラでパール粒大を取って、手のひらで軽く温めてから、
包み込むように顔全体にのばしていくと……もう至福。

イニューリィクリームを手のひらに出してみたところ

花粉で肌が揺らぎやすいこの季節でも、
ピリつくことなく、むしろ「安心」を与えてくれるような感触で、
「私の肌、今ちゃんと守られてるな…」って感じられるんです🛡️🌸

香りはやっぱり、シリーズ共通のハーブブレンド🌿
ゼラニウムやラベンダーのやさしい香りに包まれて、
夜のスキンケアが“リラックスの儀式”になるような感じ🛏️💤

朝起きたときの肌、手で触れてみるとつるん。
鏡を見る前から、「今日の肌、いい感じかも」と思える。

とぅるみ

これって、めちゃくちゃ気分上がるんですよね…🥹💕


“整えるスキンケア”は、自分を慈しむこと 🫶🌙

とぅるみ

スキンケアって、
肌をキレイにするためのもの、そう思ってたけど、
イニューリィと出会ってから、私はちょっとだけ考え方が変わりました。

汚れをやさしく落とす洗顔🫧
香りでスイッチを切り替えるローション🌿
うるおいを守りきるクリーム🧴

それぞれのステップが、まるで「自分を大切にする儀式」みたいで。
毎日のルーティンが、“ただのケア”から“心の整え時間”に変わっていくんです😌✨

「私のままでいいんだよ」って、
肌が、香りが、泡が、そう語りかけてくる感じ。
それってきっと、五感がちゃんと目を覚ましている証拠なのかもしれません🌸

忙しくても、疲れていても、
ほんの数分、自分と向き合うだけで、
心ってちゃんと整ってくれるんですね。

とぅるみ

イニューリィは、
そんな“私を慈しむスキンケア”を叶えてくれる存在です🫶💕

ライスパワーといえば、ONE BY KOSEのセラム シールドもすっごく人気だよね👇👇

澄んでいく。満ちていく。ライスパワーのチカラを毎日に

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次