MAC(マック)のブラシクレンザーが神アイテムすぎた件!速乾&簡単

「ブラシ洗うのって、正直めんどくさい…😮💨」
そう思ったこと、ありませんか?
私もまさにそのタイプで、気が向いたときにまとめて洗う → なかなか乾かない → そのまま放置…を繰り返していました(苦笑)。

放置されたブラシって雑菌が繁殖しやすくて、肌荒れやニキビの原因になっちゃう。分かってはいるけど続かない…これ、ズボラ民の永遠の悩み😂💦
今は、ローラメルシエのブラシを使ってるんだけど、やっぱり洗うのは手間😭
そんな私を救ってくれたのが M・A・Cの「ブラシ クレンザー」。
コットンやティッシュに含ませて拭くだけで、
「え、こんなに汚れてたの!?」ってくらいごっそり落ちる。
しかも乾きが速いから、翌日にはまた清潔なブラシでメイクができるんです✨
「もっと早く買っておけばよかった…!」と思ったこのアイテム。
今回はその使い心地と便利さを、体験を交えてご紹介します💐


ブラシ洗いの“あるある悩み”






メイクブラシって、実はめちゃくちゃ汚れてるんですよね…。
毎日ファンデやアイシャドウを含んでいるのに、きちんと洗うのはついつい後回し。
でもいざ水洗いをしようとすると…
- 乾くのに何日もかかる(特に冬場は地獄🥶)
- ブラシの毛先が傷んでしまう
- 本数が多いと洗うのに時間がかかる
と、なかなかのストレスフル作業。
「清潔に保ちたいけど続かない…」というジレンマで、結局放置しがちなんですよね😇
その結果、雑菌が繁殖したブラシでメイクして肌荒れする…なんてことも。
正直、悪循環すぎて「どうしたらいいの?」状態でした。



そんなときに救世主だったのが、M・A・Cのブラシクレンザー。
これがあると、もうあの面倒な水洗いに戻れなくなるよ👏✨
M・A・C(マック)ブラシクレンザーを使ってみた!✨




実際に使ってみてまず思ったのは、
「え、こんなに汚れてたの!?😳」 でした。
ティッシュやコットンにクレンザーを含ませて、普段使っているブラシをスッと拭いてみると…
ファンデやアイシャドウの色がジュワッと浮き出てきて、想像以上に取れる取れる!
正直いうと、最初はそこまで期待していませんでした。
「どうせ軽く表面が落ちるくらいでしょ?」なんて思ってたんです。



でも結果は、水洗いしたときと遜色ないくらいの仕上がり👏
毛先がふわっと元の柔らかさを取り戻して、まるで新品みたいになった。
さらにうれしいのが、乾くのがめちゃくちゃ早いこと!
夜お手入れしておけば、翌朝にはもう使える。
「数日間ブラシが乾かなくて使えない問題」が完全に解消されました🥹💐
ズボラな私でも続けられる手軽さ、これは本当に感動レベルでした。
M・A・C(マック)ブラシクレンザーの便利すぎるメリット🌟



M・A・Cのブラシクレンザーを使って感じたのは、
「これ1本あれば十分じゃん!」ってこと👏✨
メリットをまとめるとこんな感じです👇
✅ 速乾で翌日すぐ使える
水洗いだと数日乾かす必要があるけど、
これは拭いておくだけで翌日にはサラッと乾いてる。
毎日ブラシを使う人にはありがたすぎるポイント!
✅ 経済的&コスパ良し
少量でしっかり汚れが落ちるから、
コットン1枚で数本のブラシをキレイにできちゃう。
235mlと大容量だから、長持ちするのもうれしい💸✨
✅ どんなブラシにも使える
動物毛でも人工毛でもOK。
ファンデーションブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ…
ほぼ全部に対応できるから、これ1本で完結するのが神。
✅ 肌への安心感
清潔なブラシでメイクできるから、
雑菌やニオイの心配も減って、肌荒れ防止にもつながる。
「ブラシケア=スキンケア」だなって思いました💡
正直、便利すぎて「なんで今まで買わなかったんだろ…」って後悔レベル。
ズボラな人こそ手に取ってほしいアイテムです🥰
M・A・C(マック)ブラシクレンザーの使い方のコツ&頻度🧴


使い方はびっくりするほど簡単で、しかもコツさえ押さえれば仕上がりが格段に良くなります👌
🪄基本の使い方


- コットンやティッシュにブラシクレンザーを少量含ませる。
- ブラシを毛流れに沿ってスッと拭き取る。
- 毛先を整えて、乾かすだけ。
たったこれだけ!水で流す必要もなし。
小さいブラシなら10分くらいで乾くし、大きいブラシでも数時間あればOKです🙆♀️✨
💡コツ
- ボトルのフチでしごいて量を調整する → 液が多すぎるとコットンが無駄になるのでちょい少なめで十分。
- 毛流れを整えるように拭く → ゴシゴシせず、優しく撫でる感じで。
- 乾かすときは横置き推奨 → 立てると液が柄に入ってしまうことがあるので注意。
⏰使用頻度
M・A・Cの公式によると、毎回じゃなくてもOK。
「気になったときにサッとお手入れ」で十分だそうです。
ただし奥の汚れは少しずつ溜まっていくので、
月1くらいで洗剤&水でしっかり洗うのがおすすめ🫧
ズボラでも無理なく続けられるから、清潔なブラシをキープできて本当に快適!
これなら「めんどくさいからまた今度…」って先延ばししなくて済みますよね🥰
📝まとめ:ズボラでも続く、ブラシケアの新定番
メイクブラシのお手入れって、面倒だし時間もかかるからつい後回しにしがち。
でも放置すると雑菌が繁殖して、肌荒れやニキビの原因になってしまう…💦
そんなジレンマを解消してくれるのが、M・A・Cのブラシクレンザー。
- コットンに含ませて拭くだけで汚れがごっそり落ちる👏
- 速乾だから翌日には使える👌
- 動物毛・人工毛どちらのブラシにも対応🙆♀️
- 肌にも優しく、清潔をキープできる✨
何よりズボラでも無理なく続けられるのが最高の魅力。
「もっと早く買っておけばよかった!」って心から思えるアイテムでした🥹💐



ブラシケアは肌ケアに直結するもの。
清潔なブラシで毎日のメイクをもっと気持ちよく、もっとキレイに楽しもう!🌈✨


コメント